房総北部に広がる北総台地に知られざる隠れ水の里があります。辺りにこれといった川や滝や泉もないのに、なぜか水にゆかりのある多くの地名に囲まれた、滝台とよばれる不思議な処です。
この関東ローム層の台地滝台の地底深くに、石灰質の地層とさらにその下に横たわる古生代の貝殻や海藻類の化石層に濾過されて流れる天然水の水脈が見つかりました。
その天然水は永い永い時が作りだした無菌でニゴリ「零」の傑作でした。これが「太古水」です。 弱アルカリ性で、水の粒子が細かく、天然のミネラル分がバランスよく含まれています。市販されているどの水より優れた、大自然が作り出した宝なのです。
市場で市販する体制ではありませんので代理店からインターネットや通信販売を通じて皆様にお届けいたします。
|